新規ビジネスに携わっている若手社員2人に、「仕事」への想いを伺いました。
※2020年1月時点の情報です
海外事業部・ネット事業部
〈2014年入社〉
明るくアットホームな雰囲気が入社の決め手です。タカハ機工には個性豊かで面白いスタッフの方が多いので、社員同士が部署を超えて協力し合い楽しく働けています!
-
- 海外事業部では海外からのお問い合わせや受注対応、ネット事業部ではホームページの更新や販促企画の計画・準備などを行っています。ネットショップやコーポレートサイトから新規顧客を獲得するのが私の仕事です。
-
- 海外に多くのソレノイドメーカーがある中、弊社の製品を選んでいただいて「プロジェクトがうまく進んだよ!」という報告メールをいただいたときにやりがいを感じます。特にネットショップで売れる仕組みを考えて実践してみたことが売り上げにつながると嬉しいです。
-
- タカハ機工は新しいことにチャレンジしようとするスタッフを後押ししてくれるので、社歴に関係なくやる気次第で成長できる環境があります!今は3DCADや設計ができるようになりたいです。
営業部・MVP事業部
富松 輝さん
〈2015年入社〉
会社案内の一環として実施された工場見学で、社内の風通しの良さや若手社員の意見を尊重して働く会社を見て入社を決めました。実際、社員想いで働きやすく、“一生働ける会社“だと思っています!
-
- 顧客との納期調整をはじめ、新規のお客様とは図面を見ながら技術的なところまで打ち合わせを行います。最近は営業という領域を超えて、新規事業(MVP ルーム)にも携わらせていただいています。
-
- お客様から頼ってもらえるような信頼関係を築けた時です。一方、新規事業(MVP ルーム)では製作スタッフとして図面・モデルの作成、新しい機械を使って加工までできるようになり、仕事の幅がどんどん広がっていくところにやりがいを感じます。
-
- 営業と製作ができる二刀流スタッフになることです。せっかくチャンスをいただいた新規事業(MVP ルーム)で習得する多くの知識と技術を強みに、さまざまなお客様と取引をしてみたいです。
エントリーフォーム
