トップページ > 製品情報 > 自己保持ソレノイド > CD1037
CD1037
※上記データ(グラフ・数値)は、参考データであり、使用条件によって変化いたします。
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
型 式 | CD1037(自己保持ソレノイド) |
---|---|
サイズ | 21.5 X 26 X 37 |
重量 | 115g |
可動鉄心(プランジャー)サイズ | φ10 |
※ フレーム全長 37.0mm |
∼10台 | 即出荷 |
---|---|
11∼30台 | 5営業日内出荷 |
31台∼ | 納期ご連絡 |
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
JA3CVF様 | 2015-11-04 |
注文して直ぐに商品が届いたので大変満足しています。 今回で2個目、前回と同じ使い方をしていますが、今回は吸引と復帰時に掛ける電圧とパルス幅をコントロールして切替時のショックの軽減に成功しました。 制御している物は249GHzのアマチュア無線機器の送信時と受信時の放射器位置を左右に5mm動かす物です。 X−Y軸ステージの上に乗せた機器の移動にソレノイドを使っています。 自己保持タイプで用途にぴったりです。 |
||
お店からのコメント
2015-11-19
JA3CVF様、ありがとうございます。
おっと、専門用語がずらずらと、、、弊社のソレノイドが活躍できたようでうれしいです。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
JA3CVF様 | 2014-04-10 |
お世話に成りました。 迅速な対応ありがとうございました。 趣味でアマチュア無線で遊んでいます。 今回のソレノイドは135GHz帯の無線機で送受信切り替えに使っています。 XY軸ステージを左右に動かすのをソレノイドを使い、今まで手動で行っていた物を電動化出来て自己満足しています。 1パルス駆動ですが上手く働いています。 5mmのストロークで使えるか心配でしたが、補助バネを付けて解決しました。 7月に行われる関西ハムフェアーで展示する予定です。 機会が有ればまた使いたいと思っています。 初めて使ったので仕様書に書いていた復帰時のRの設計が判らず戸惑いました。 今回実験的に12V駆動で18Ωにしました。 多分復帰に必要な最低電流に合わせた方が発熱、消費電力に有利なだけで0Ωでも1パルスなら良いのかも知れませんが・・・ |

ご返品について | |
---|---|
【良品交換の場合】 【弊社手違いによる「商品違い」「数量違い」の場合】 【お客様のご都合で返品される場合】 |
【ご注文のキャンセルについて】 |